忍者ブログ
音楽と絵とお酒と煙草と沖縄
Admin / Write / Res
<< 10   2024/11   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30     12 >>
[17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

以前沖縄で働いていた
ハワイアンショップのお店が先月を
もちまして閉店したそうです


思い起こせば
身寄りも無し仕事も無しの状態で
一人沖縄に行って格安ビジネスホテルに
1ヶ月泊まりこみ仕事をさがす日々

それでも仕事が見つからず
もう一度大阪に帰ろうと思っていた時
僕をひろってくれたのがこのお店のオーナーでした


なかなか類を見ないスパルタ教育で
精神的にも体力的にもぼろぼろになりながら
ゆっくりしにきた沖縄なのに仕事ばっかりしていました


しかし学ぶべきことは多かった
接客、アロハ+ハワイ+洋服の知識、
後、素晴しい仲間にも恵まれて
ハードな毎日を乗り越え
楽しい3年半を過ごさせてもらいました


最後のやめ方は色々問題がありましたが
今思えば良い思い出だし…
次に向かうステップだったと思えるようになった


そんなお店がなくなる

と同時に一番下の後輩が
そのお店の後にまったく別で
ハワイアンショップを開くという


彼の名は通称『ボーイ』
甘ちゃんだからボーイ
京都出身の彼はやる気だ
もうボーイじゃないのかもな

そんな彼に力を貸したい
今お店の看板デザインを制作しています
彼のお店に恥じない良いものを作りたいです


彼にはがんばって欲しい
沖縄の僕らの居場所を守ってくれ
よろしく

 

PR
YOU TUBE…聴きたい曲はあるけど見つからない!
くわっ~
てなもんで自分のチャンネル作って見ました
寄り道よろしくです
http://www.youtube.com/user/osamumaeno



さておき
今晩は東心斎橋のカレー屋さん「CONTORT」で開催
「たけしこうじとカレーライス」にいってきます!


カレーを食べてのディナーショー
HAVさん(soul fire) のDJ+たけしこうじ
スチールパンとギター、歌、そしてカレーライス


うーん NICEなイベントだ
明日またレポート載せます。
お昼
また猫がいた



野良は警戒心が凄いから撮影する方も必死だ
ある程度近づかないと写真はきれいにおさまらないけど
猫のATフィールドに侵食しすぎるとプイッと彼らは行ってしまうのだ


人目をはばからずしゃがんで猫と同じ視線にたち
独り言のように猫に話かけながらの成果が…


これだ!

かわいすぎるぞ!
 
25日からほりまちアートに参加しました!


お天気は曇り時どき晴れですごい微妙
だったのですが無事開催されました


からほりまちは初めてきたんですが
昔の町並みが所々に生きづいており
どこをとっても絵になる町並みでした


僕の参加したのはアートマーケットです
持ち寄ったものはポストカード&帽子です
ブースはこんな感じ

簡素な感じでしょ


今日相方が急な仕事が入って一人でやっていました
色々周りも見て周りたかったのですが
そうも出来ないので一人たそがれていました


そうしたら職場の先輩が足を運んでくれました
「しばらく店番をしているからぶらぶらしてき~」
とありがたいお言葉!
感謝感謝です!


といってもあまりゆっくりみて行く訳にもいかないのでさっとながし見です




この日だけは町全体がアートに大変身!
じっくり見るには参加するより普通に見て回る方が良いですね


町のいたる所でお店が立ち並び
人、人、人で賑わっていました
ちんどん屋も町を練り歩き盛り上げてくれました



しかし…
ぎりぎりもっていた天候もくずれてしまい
雨が降ってきたので4時に撤収しました


参加できた時間はほんのわずかでしたが
わざわざ足をとめて絵をみたくれた方
ポストカード、帽子を購入してくれた方
本当に感謝します


また良い絵が描けそうです!!
来年も是非参加したい!





















明日いよいよ
からほりまちアートやります!


今日から開催していましたが仕事で不参加
残念…


今日の分も取り返す勢いで
楽しんでやりますね


明日の準備なにも出来ていないので
今からがんばります!
 
大阪。アメリカ村にありますBATICAさんで
T-SHIRT置かさせていただける事になりました


デザインはなんともサイケなこのデザイン
harmony with the world



そして目印にこんなプライスもつけました!
かわいいでしょ?


お値段  3,000円
サイズ : KM,S,M,L
T-SHIRTカラー : WHITE
T-SHIRT生地 : ジャージーズ 50%コットン 50%ポリ


店内もアクセサリー、手作り帽子、麻と染め衣料など
色々な物が置いていますので一度足を運んで見てください




HEMP WOOD STORE「BATICA」
〒542-0086 大阪市中央区西心斎橋2-12-8 佐々木ビル3階
TEL:06(6212)1716 OPEN:13:00 ~ 21:00(定休日:月曜日)
(アメ村のまんだらけのひだり斜め向いのビル3階にお店があります)
最近めっきり仕事が忙しくなってしまい
またからほりまちアートの準備など
色々重なってしまい嬉しくも忙しいです


どこにも行けずなにも出来ずの日々で
普段の日も休みの日も家に篭って絵を描いています
んでYOU TUBEをたらたら流しながらの
作業を行う日々です


ヘビーローテーションでかけているのがこれ

オービタル『Halcyon』

http://www.youtube.com/watch?v=KXN9r6tPgHU


曲は1989年に結成されたイギリスのテクノユニット
『オービタル』の2ndに収録されている『Halcyon』
2004年に解散しています


映像は『2001年宇宙の旅』
1968年アメリカで公開
不朽の名作
OPとEDには度肝を抜かれる
そのED部分が使用されています


どちらも昔の作品なのに
時代に流れない色褪せない
素晴しい名作です


その両方が同時に拝めるなんて~
感謝しても仕切れない!!
管理人さんに敬礼~!
一度見て見て見てください
さいきん日が落ちるのがすっかり早くなりました
ベランダからは秋の夕焼けがあまりにも素晴しく
気付けば2009年の終わりも近づいてきています


そんなときにこんな曲を聴いてはしんみりしています
たまにはこんな曲も良いもんだ


友部正人『どうして旅にでなかったんだい』
http://www.youtube.com/watch?v=6N1Car4ifCY


辻香織『一本道』(友部正人のカバー)
http://www.youtube.com/watch?v=gw_wgi00yi0

晩飯に鍋作りました
白菜、しめじ、長ネギを購入
うどんはこないだ三玉
買い置きしていたから必要なし


あと肉類が必要なわけだが
牛、豚、鳥、魚どれをとっても高~い
でも鍋に肉は必要だっ!
と思ったら粗引き肉が半額で安くなっていた
ので肉団子を作って見た


みじん切りにした玉ねぎを炒めてさます
ボールに粗引き肉、卵、みりん、酒、
塩コショウ、しょうが、パン粉をいれて
そこに玉ねぎを混ぜ合わせて
こねる、捏ねる、コネル!!


先に煮込んで置いた鍋に
団子状にしてつぎつぎ投入
蓋をしてしばらく煮込んでから
うどんを2玉投入
蓋をしてまつこと数分で完成!


肝心のお味は…
薄味 でもだしはきいているからクドクナイ
肉団子はしっかりこねたもんだから
バラつきもなくちゃんと団子の形を保っており
………美味い!!………




一度食べに来てください!



来る10月24日25日
第9回 からほりまちアート
出店します


24日は仕事の都合で参加できませんので
25日のみの出店となります
タイミングの合う方は是非お越しください



詳細はHPのNEWSにUPしていますので
御覧下さい


街全体を使ったアート作品の展示や
アートマーケット、ワークショップ
お寺でのジャズライブなど
見所満載のモリモリだくさんなので
面白いですよー!
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[10/27 てぃーちゃー]
[10/25 オクテマエ]
[10/19 かわのせ]
[10/11 オクテマエ]
[09/30 ツツイさん]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
前納長武
年齢:
46
HP:
性別:
男性
誕生日:
1978/04/01
職業:
T-SHIRTデザイン
趣味:
音楽聴いて絵を描いてお金を使わず色々楽しむ
自己紹介:
久しぶりのブログです。
だらだらと音楽の事
絵の事
思う事

よろしくお願いします。
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
Copyright ©  前納長武 All Rights Reserved.
*Photo / Template by tsukika
忍者ブログ [PR]